会社概要
名 称 | リフォーム ナベヤ 株式会社 サンアイ岡本 |
---|---|
代表取締役社長 | 岡本 知彦 |
本 社 | 岐阜県岐阜市朝日町6番地1![]() |
リフォームナベヤ | 〒500-8367 岐阜県岐阜市宇佐南3丁目7-14 TEL:058-215-0500 / FAX:058-215-0505 |
資本金 | 2,700万円 |
従業員 | 60名 |
創業 | 永禄3年(西暦1560年) |
営業品目 |
|
建築業許可 | 建設業許可:岐阜県知事 許可(般-28) 第103084号 |
所有資格 |
|
加盟団体 |
|
グループネットワーク 〜想像から創造へ〜
関連会社 |
【海外関連会社】
|
---|---|
関係会社 |
|
沿革
- 1560年
- 宗家岡本伊右衛門が岐阜の地で鋳物業を創業する
初代岡本太郎右衛門が、その業を受け継ぐ - 1854年
- 岡本太郎右衛門家が第九代で後継ぎが途絶えた為、分家
第四代岡本太右衛門に合家し、第十代として祭祀を継がせた - 1883年
- 第十二代岡本太右衛門、濃厚会社を設立。十六銀行と合併後取締役に就任
- 1891年
- 第十二代岡本太右衛門、岐阜商工会議所設立申請、翌年副会頭となる
- 1897年
- 第十二代岡本太右衛門、岐阜電燈株式会社の社長に就任
- 1907年
- 第十三代岡本太右衛門が㈶岐阜電気株式会社の社長に就任
- 1923年
- 岡本商店(現 サンアイ岡本)鋳造部を独立させ、㈱鍋屋鋳造所を設立
- 1927年
- 株式会社岡本商店設立
岐阜商工会議所会頭に就任 - 1935年
- 十六銀行、三重琺瑯、岐阜貯蓄銀行の取締役に就任
美濃電気軌道、岐阜瓦斯の相談役に就任 - 1940年
- ㈱鍋屋鋳造所を、㈱岡本鋳造所(現 ㈱岡本)に社名を変更
- 1947年
- ㈱鍋屋鋳造所(現 ㈱ナベヤ)を設立
- 1961年
- 第十四代岡本太右衛門が ㈶岐阜鋳物会館を設立
- 1970年
- ㈱ナベヤ精機設立
- 2005年
- 岡本商店からサンアイ岡本に社名変更
- 2013年
- 岐阜市内に㈱サンアイ岡本住宅設備ショールーム(リフォームナベヤ)開店