キッチン【カップボード設置】&窓格子取付け工事
マウスを写真の上で左右に動かすと、施工前と施工後の写真が切り替わります。
工事費用
約 98 万円
リフォームの動機
新築時、建築費用にお金をまわしてキッチン収納を設置しなかったので収納を取り付けたい。
キッチンと脱衣場の窓に防犯の為に格子をつけたい。
改善案
事前にメーカーショールームをいくつかまわり、TOTOキッチンクラッソのカップボードを選んでいただきました。
吊戸棚の下部に取付けるアイレベルウォールキャビネットは目線の高さで物の出し入れができるので、とても便利です。
カウンター上を照らして美しく演出するLEDダウンライトで更に上品かつスタイリッシュに仕上がりました。
窓格子は元々別の窓についていたものと同じメーカー・デザインで揃えて統一しました。
リフォームデータ
- お客様名
- M様
- 種類
- キッチン、玄関・窓
- 築年数
- 約7年
- 種別
- 一戸建て

お客さんが来たときに食器棚の一面が特に目につくので、綺麗にしたかったんです!
立派なカップボードを付けてもらって、まるでショールームのようです。

カップボード上には家電製品をいくつか置くので事前に想定して専用コンセントが必要になってきます。
もちろん新築設計時に用意がありましたので、電気工事は簡易に終わりました。
吊戸棚に関しては取付けのために新たに補強下地を入れて頑丈に固定させていただきました。
窓格子は元々ついているものと同じ型ですが、防犯性を高めるため後から取り外しができない仕様にしています。